記憶にございます

ひたすら日常の記録を取ることにしました。裏道を通りたがる私。いつかタモリ倶楽部に出演したい。

良い人なのに…な人

あなたの周りに、こんな人はいないだろうか?

 

「なんか悪い人でも無いし、むしろ気配りができて、挨拶も元気がいいし、物腰も柔らかいのに、さしあたって悪いところが見当たらないのに特に印象に残らない人」

 

な人である。

 

そういう人の特徴として、恋愛面ではモテず(でも異性に生理的に嫌われているわけではない)仕事面では出世しない(でも解雇する理由があるほどではない)

でも柳に風で、人への声掛けは怠らず(むしろ積極的なぐらいである)失うものもないけども得られるものもない人である。

 

どうも、私はこの類の人が苦手である。

 

たぶんこういう人に「休みの過ごし方」なんて聞こうもんなら「寝てる」と帰ってきて終わりだろうし、ろくに会話が盛り上がらず、かといって避ける理由もないので、なんとか笑顔でやり過ごす。

仮に盛り上げようと思ってブラックジョークなんて言ったら、白い世界に墨汁を注いだようで、逆に罪悪感を感じるだろう。

はっきり言って、偽りの笑顔で対応を求められるから疲れるのである。

 

でも、こういう人のしぶとさはすごい。

 

話しかけた数、送ったメッセージの数、押した「いいね!」の数など、数に見合わない行動を費やしても見返りを一切求めていない。

 

むしろ現実はシビアで、むしろマメではない人の周りのほうが、人が集まっていることも多いのである。

恐らくマメではないぶん、「愛想のデフレ」で、たまに笑うからこそ価値が上がっているんだろうなと、察する。

 

それでもこういう人は「健気」に人へ愛嬌を振りまいている。

「健気」の言葉のイメージは、いじらしいみつあみの少女ではなく、字の通り、「剛健」の「健」、たくましいのである。

 

私もやたらと人懐っこい時期があり、イベントに出て愛嬌を良くしても、職場で役に立とうとしていても、自分から声をかけても、見返りが無い歯がゆさを感じていた。

 

なんたって、あんなに人のイベントに出たのに、私が満を持して開催したイベントにまったく人が来ず、「あれはなんだったんだ…」ということもあった。

 

今はもう、愛嬌は減るモンだと思っているので、笑いたいときに笑い、話したい人とだけ話す、ということを徹底していたら、長年の付き合いの人も増えてきて、その人と会うときは心から笑えるようになった。

 

道徳の教科書に書いてあることだけが正しいとは限らない。

 

だから、この記事を書いているさっきの私よ。

「こういう人は苦手」と切り捨てないでほしい。

上っ面で愛想を良くすることが、その人たちなりの生き方もあるのだ。

2年ぶりの記事ですが。

「このパスワードを使ってログインできたら記事を書こう!」と思って久しぶりにログインをしたら、なんと成功しました。

 

あれから2回ほど勤務先の学校が変わり、変わらずのさすらい生活です。

変わったことといえば、今年度からようやく常勤講師への職を志すべく動いていることです。

今週はとある一貫校で久しぶりの模擬授業。(採用試験)

「社会科教員求人」とひとくちにいっても高校だけでも7つの科目があります。

(日本史、世界史、倫理、政治経済、地理、現代社会、歴史総合)

私が長く授業していたのは「日本史」。(トータル4年半)

 

しかし今回模擬授業で指定されたのは「歴史総合」。

簡単に言えば今年度から導入された、「世界史・日本史」のリミックス科目です。

特徴といえば、「資料から当時の状況を探る」など、生徒の手と頭を動かせながら授業を進めることでしょうか。

 

「歴史総合」の授業すらやったことがないので、とある出版社発行の資料をたくさん引用したらわけのわからない授業になってしまい、

(土日返上で準備をしたのに・・・)

先生方(7人ぐらいいた)に突っ込まれて、質問の意図さえ理解できずに回答がしどろもどろになり撃沈しました。

 

ちなみにテーマは「東アジア太平洋情勢の変化」だったのですが、そこに「アヘン戦争の絵図」「アヘンが清国内で問題になった理由」「異国船打払令をゆるめた理由」「ペリー来航の情報伝達から何を読み取るか」など様々なことを盛り込んでしまい、そのことを同業の友達に話したところ、「グローバルヒストリーと結びつけるんだで」と突っ込みを入れられました。

 

そして「友達は日本史、世界史も教えられて、しかも歴史総合のことまで把握している・・・本や研究を読めと言われても、もうワイは頭の容量が限界や・・トホホ」と意気消沈していました。

ネット上にいる塾や学校の先生方も、本当にいろんなことを知っています。

 

しかし、落ち込んでもいられないので気持ちを切り替えて通常の授業に臨んだところ、授業公開の日にあたりました。

他の先生からは「廊下でお話される保護者もいらっしゃるので、いつも以上に声を張り上げるといいですよ」とアドバイスを受け、授業では「ハイッ!今日はSO!惣の話ですよッ!!」と声を出したが最後、不思議なものですね、声量を上げるとテンションが上がるという・・・

 

生徒の「先生、いつもと違う・・」「おかしくなった・・・」「ハイになってる・・」「情緒不安定・・・」という声を横目に「惣村!自検断!そして入☆会☆地!」と韻まで踏む事態に。

 

とはいえ、生徒たちはなんか楽しそうにしていたし、比較的賑やかなクラスなので「いつもそうしてください」「ようやくうちのクラスの扱い方がわかってきたようですね」というお言葉をいただきました。

 

何はともあれ、アドレナリンを出したことで、いつも頭のなかで考えながら話していたことが、リズムをつけて言いたいことをパンパンと話せたからいいのではないでしょうか。

きちんと「室町時代の農民はいかにして自立したのか」について言及できましたよ。

 

というわけで、大声を出したことによって頭が回転し、何故か吹っ切れた、久しぶりに「本来の自分になれた」というスッキリ体験をしました。

11月2日パンダエクスプレスの日

9時
実家にて起床。昨日は12時には寝たはずなのに寝たりない気がする。
ましてや2時間の昼寝つき。
アルコールのおかげで深い眠りが妨げられているのか。

 

13時
今日は休みだが振り替え授業。なんかテンポが悪い。

 

16時
商業施設のテラスで読書。寒い。

 

17時50分
渋谷のパンダエキスプレスで夕食。

10月26日ドーナツの日

10時15分
起床。三連休最後。ここ3日二日酔いが無い。
お酒に強くなったのか。

 

11時
ツナねぎチャーハンを作ろうと缶を探したら、イワシ缶があり試しにイワシチャーハン。
甘くて厳しい。ニオイがキッチン中広がるし。
ネットで見つけた「いわしジャガイモ和え」にチャレンジしよう。

 

13時
昼寝BGMにふさわしい映画をディズニープラスから厳選。
「メロディータイム」にする。どこか懐かしい音楽。
こんなカラー映画を70年以上も前に作ってたアメリカはすごい。

 

17時
中央図書館休館につき、いつもと違う図書館へ。
この狭さと圧迫感。いるだけで息が詰まる・・・って、ここ、学生のときに来たことがあるな?

院生やってるのに、よくこんな蔵書数少ないところで文献見つけようとしていたな?
専門分野のコーナーなんて狭いもんだ。


18時
余った鶏肉でソテー。

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1990005559/

参考にしたら簡単で美味しかった。バーベキューソースのようだ。

 

20時
小腹が空いたので面積が広めのセブンへ。
作業服を着たおじさんがスイーツの棚を何やらごそごそ整えている。
スマホを棚にかざしながら半笑いをしている。(ような気がする)

私もスイーツが気になるので近くで見たら一応どいてはくれたものの、距離を置いて棚をじっと見ている。
謎だ。害は無いが不思議な客だ。

もちもちドーナツを買う。
レンジで暖めたらなかなかイケる。
コンビニの企業努力はすごい。

10月25日にんにくでかいの日

18時

八百屋で米なすとシャインマスカット(500円くらい)を買う。

帰宅後、赤ワインとトマトもあった方がいいと気づきスーパーへ。

なんだろう、この段取りの悪さは・・・と自分で自分をツッコミつつ「トマトとナスと鶏肉のパスタ」を赤ワインソース煮詰めて作ったことに拍手。

ブルーチーズも食べる。変色している部分多めで美味しい。

 

22時

滅多に飲まないコーラ、以前ピザ屋さんからもらったのでウィスキーや赤ワインで割る。赤ワイン割りがなかなか自然。

居酒屋のコークハイみたいには出来ないか。

 

23時

18時に夕食だから空腹。コンビニにおにぎりでも・・・と思うがお風呂に入った後に面倒なので米を炊いてふりかけかけておにぎりを作る。夜食っておいしいな・・・。


f:id:n-village:20201026180236j:image

BSの原田龍二が出ている旅番組を観る。恐らく再放送。のんびり時間が流れるBSの旅番組は観てるだけでくつろげる。また草津に行きたい。

10月24日朝マックの日

6時
完徹後、早朝の都内を歩く。
秋の朝は気持ちいい。
朝型になりたい。
この時間朝ご飯を食べるとしたらマックのみ。主婦パートと思しき方々が慣れない感じで働いていた。時間はたっぷりあるので気長に。

 

15時
起床。DHCのプロテイン、ヨーグルト風味のはなんかいまいち。なかなか飲みきらない。ミルクシェイクっぽい方を推したい。

 

17時
18時に新しい同居人が引っ越し作業で来るらしいので急いで食事の支度。
作業員の方々がいる中での支度は気持ち忙しないと思う。
チキンソテーを作り小松菜を茹でる。チキンにかけるガーリックソースがなかなか時間がかかる。

 

19時
土曜のお楽しみ、BSで寅さんを観る。同僚のおじさん先生に薦められ、毎回楽しみにしている。
エールの医者役をやっている吉岡秀隆があどけない。
内容は田中裕子とジュリーが恋に落ちるストーリー。
この作品きっかけに結婚をしたんだってね。
田中裕子みたいな女性はなかなか小悪魔だと思う。