記憶にございます

ひたすら日常の記録を取ることにしました。裏道を通りたがる私。いつかタモリ倶楽部に出演したい。

何で博物館がアツい(私の中で)のか?

こんにちは。

博物館芸人(仮)です。

何故私が博物館を魅力に感じるのか、もろもろ挙げていきます。

 

博物館愛がと~まらない~♪と~まらないの~♪

 

 

1、安定して時間がつぶせる

旅先だと交通機関の時間を気にしなければならなかったりします。

しかし、博物館なら規模によりけりですが、大体2時間と想定できる。

もし時間が余ったら休憩スペースやカフェがあるのでそこで休めばいい。

お手洗いもありますし。

そして公立博物館だとバスの公共交通機関で大体行ける。

 

2、旅先でその地域らしさを知ることができる

独自性があるのも博物館の魅力!

これは福岡市博物館沖ノ島世界遺産登録を祝ってるホワイトボード。


f:id:n-village:20190329190026j:image

 

何かこう、、手作りらしい暖かさがありませんか?


f:id:n-village:20190329190036j:image

 

そしてこれが博物館の外観。

福岡市お金あるなぁ。確かバブル期に建てられた気がします。

そういった事情を察するのも乙なものです。

 

3、全天候型

天気を気にせず、冷暖房完備。ありがたや。

 

4、個性がある

博物館って公立なのか私設なのか、はたまた企業博物館なのか、で大きく色が変わってくるんですよ。

市の「とりあえず展示してます」感のあるところもあれば

偉人をめっちゃ祭り上げてます、みたいな。

 

クセが強いところに行けば、話のネタになったり、同行者と盛り上がったり、できます。

大学のときにグループで盛り上がったのは「怪しい少年少女博物館」笑

あとは未体験ですが、「秘宝館」・・ここは正直ベタですよね。

 

5、写真映えスポットがある



f:id:n-village:20190329184404j:image

企業博物館は商品の宣伝に力を入れてます。

となると、当然写真撮らせてSNSに上げてもらいたいですよね?

上の写真はリニア鉄道館

 

新幹線に手を触れて撮影できるんですよ。

あとは岩下の新生姜ミュージアム

ここはピンクの映えスポットたくさんです。

 

6、無料なところもある

企業博物館は宣伝の意味合いもあるので無料だったりします。

上に書いた岩下の新生姜ミュージアムも無料。

おすすめなのは汐留の電通のアドミュージアムです。

懐かしいCMが流されてて、友達と行けば話が盛り上がるし

雑誌が置いてあって(今でもあるかな)一人でも時間をつぶせます。

 

7、大体空いてる

上野や京都の国立博物館でなければ大体空いてます。

 

8、学べる

これが最大の理由!!

だって、教科書でだけで勉強しても現実味がないでしょ!

最古の国宝「金印」だって、「漢委奴国王」って丸暗記するより

実際に見た方が「なるほどな、こりゃ弥生時代にこんなキラキラしたのを中国からもらっちゃったのか」と実感する。

そしてその小ささを実際に見たら驚くと思う。

よくまあ江戸時代の農夫じんべいさん、こんなの見つけたわ。

 

恐竜の模型だって、実際見れば「うぉーでかいー!」ってなるし

篤姫の着物だって実際見ればその柄の緻密さに驚くし、

西郷さんの軍服だって身長が分かって「おぉー大柄!」となるし、

大久保利通の書状見れば「おぉー筆跡から見ればまじめな人なんだなぁ・・」となる。

つまり教科書の中の事柄を身近に感じられる。 

たまにトークショーもやってたりして、展示だけでない学びを得ることができます。

 

以上つらつら述べました。

博物館がみなさんの好奇心をくすぐるスポットでありますよう。